[ English ]
<取り扱い方法>
How to MeiMei
☆まずは商品の中身を確認します。
・和紙ますく MeiMei ×1
・説明書 ×1
・MeiMei グリップ ×2セット(購入時に「あり」を選択した方のみ)
が同梱されているかご確認ください。
1,着用方法
・袋からMeiMeiを取り出し、説明書にしたがって折り目を付けます。
・MeiMeiを開き、折り返した羽にメガネのツルを通します。
マグネットの位置でサイズの2段階に調節ができます。
・メガネと共に顔に装着します。
・ツルにかかってる部分を押さえて顔に引き寄せます。
2,外し方
・ツルの上にかかった折れ目を指でつまみます。
・メガネを軽く押さえ、つまんだ部分を上にひっぱるとスムーズに外せます。
3,お手入れ
・除菌スプレー(別売)等をマスクの表裏に吹きかけ、乾かします。
(和紙は耐水性に優れるので多めに吹きかけても乾くと元通りに使用できます)
4,使用期間について

(↑あくまで目安です。丁寧にお使い頂くことでさらに綺麗に保つことが可能です)
・和紙ますくMeiMeiは水洗いできません。
→ただし和紙自体はとても耐水性に優れますので、雨や除菌スプレーの吹き付けなどで破損することはほとんどありません。マグネットや鼻・顎の接着部分が弱まることはございます。
・使用期間は、約1ヶ月ほどです。
→素材に使用する美濃和紙は耐久性に優れますので、1ヶ月ほど使用していただくことが可能です。ただ、上の写真のように柄のプリントが擦れてきたり和紙が柔らかくなってくるなどの変化があります。
5,MeiMeiグリップについて

・MeiMeiはメガネ・サングラスのツルに掛けて着用するため
メガネのサイズや素材、顔との距離によって安定して着用できない場合があります。
その場合は同梱のMeiMeiグリップを使用します。
(Sサイズでツルの直径2mmから対応します。)
・別売で多様なデザインをご用意しております。
●本品は医療マスクではありません。眼鏡やサングラスと併用して飛沫防止のフェイスシールドとして活用します。
●本品の製作に使用する和紙は、製造の過程で必ず若干の色や繊維にムラが生じます。和紙の魅力としてご了承いただけますと幸いです。
●和紙は耐久性に優れ耐水性もありませが、強い力で引っ張ったり水浸しにしてしまうと破損する恐れがありますのでご注意くださいませ。
●本品は有害な粉塵やガス等が発生する場所でのご使用はできません。
●皮フに異常がある場合や、異常が現れた場合はただちに使用を中止してください。
●マスクを着用中、気分が悪くなった場合には使用を中止してください。
●高温多湿な場所、直射日光の当たる場所での保管は日焼けの原因となりますのでご注意くださいませ。
●個人差により眼鏡がくもることがありますので、運転の際などは十分にご注意ください。
●使用後は地方自治体の区分に従って捨ててください。